2010-06-23

iPhoneのカメラロールを再構築する方法

iPhone内に画像はあるのにカメラロールのDBが壊れて表示できなくなった場合の復元方法。

■ 必要なもの
DiskAid
Phone Disk

■ 手順
  1. Phone Disk でマウントして /DCIM/ 以下 or DiskAidのカメラロールから表示できなくなった写真をバックアップ
  2. Phone Disk でマウントして /PhotoData/ を丸ごと削除
  3. DiskAid を使って画像データをカメラロールへコピー
  4. /DCIM/100APPLE/ 以下に IMG_\d{4}.JPG な連番ファイルで画像データがコピーされていることを確認
  5. iPhoneの画像アプリを起動 → DB再構築が開始される (この時点ではカメラロールはまだ空のまま)
  6. iPhoneの写真アプリを起動 → DB再構築が開始される
  7. /PhotoData/ 以下に Photos.sqlite, PhotosAUX.sqlite が再構築され、カメラロールが復元される
任意の画像をカメラロール (/DCIM/100APPLE/に置いて) /PhotoData を再構築することで、カメラロールに任意の画像を追加することも可能です。

ただし、Phone Diskで直接画像を追加するとiPhone側で削除されてしまったので、DiskAidを使ってコピーしました。特定のフォーマットでないと追加できないとか制約があるのかも。

2010-05-29

iPadにインストールしたアプリ

有料


無料


GoodReader, Dropbox から i文庫HD へファイル受け渡しができるのが便利。

2010-05-14

ZAGGのクーポン発行キャンペーン

iPhone / iPad の保護フィルムを販売している ZAGG が、最大50%割引になるクーポンを発行していた。

ZAGG | Enter every week for a chance to win a FREE Apple iPad from ZAGG.com

私は iPhone や携帯電話に貼る保護フィルムは、ここの製品を使っているのですがかなりの自信でお勧めできますよ。

2010-05-13

最近のPlaggerの入れ方

perlbrew + cpanm で入れるのがスマートだと思うのでまとめておく。

perlbrew

% cd ~/Download
% curl -LO http://xrl.us/perlbrew
% perl ./perlbrew install
% vim ~/.zshrc
source $HOME/perl5/perlbrew/etc/bashrc

% source ~/.zshrc
% perlbrew install perl-5.10.1
% perlbrew switch perl-5.10.1
% source ~/.zshrc
% perl -v

cpanminus

% curl -L cpanmin.us | perl - --self-upgrade
% which cpanm

Plagger

% git clone http://github.com/miyagawa/plagger.git
% cd ./plagger
% cpanm --installdeps .

2010-04-23

Firefox のタブを開く位置

カレントタブの後ろに開くか、最後のタブの次として開くかは

browser.tabs.insertRelatedAfterCurrent

の切り替えで変えられるのか。挙動がわからなくて調べてしまった。

via. 新しいタブが最後のタブの右側に表示されない



2010-04-14

OSXでFirefoxのMouseover Dictionaryを使用する手順

MacのみでMouseover Dictionaryの辞書設定をするのに手間取ったのでメモしておく。
今回はダウンロード販売されている、EDPを使っています。


  1. Mouseover Dictionary のサイトから Exension をインストール → Firefox再起動
  2. MikuInsataller をインストール
  3. XQuartzの最新版をインストール
  4. ダウンロードした、EDP-xxx.exe を MikuInstallerで実行。→ RARの自動解凍が始まるので、PDIC-UNI/EIJI-xxx.dic が解凍されるまで進める。(それ以外は必要ないので中断させてよい)
  5. PDIC/Unicode の最新版(今回は Ver.5.4.17)をダウンロードして MikuInstallerでインストール
  6. PDIC/Unicode を実行し、File > 辞書設定<詳細> を選択
  7. 使用辞書一覧を右クリック > 既存辞書の追加 から、解凍したEDPの PDIC-UNI/EIJI-xxx.dic を選択して登録
  8. 追加した辞書を右クリック > 辞書の変換 から、「PDIC1行テキスト形式」で変換
  9. 変換したPDIC1行テキストファイルの文字コードを UTF-16 から Shift_JIS に変換
  10. Firefox のアドオン設定から MouseoverDictionary を選択し、Shift_JISに変換したPDIC一行形式ファイルを読み込む

via. Mac初心者日誌 | MacでMouseoverDictionary+英辞郎を使う(3)