2010-04-23

Firefox のタブを開く位置

カレントタブの後ろに開くか、最後のタブの次として開くかは

browser.tabs.insertRelatedAfterCurrent

の切り替えで変えられるのか。挙動がわからなくて調べてしまった。

via. 新しいタブが最後のタブの右側に表示されない



2010-04-14

OSXでFirefoxのMouseover Dictionaryを使用する手順

MacのみでMouseover Dictionaryの辞書設定をするのに手間取ったのでメモしておく。
今回はダウンロード販売されている、EDPを使っています。


  1. Mouseover Dictionary のサイトから Exension をインストール → Firefox再起動
  2. MikuInsataller をインストール
  3. XQuartzの最新版をインストール
  4. ダウンロードした、EDP-xxx.exe を MikuInstallerで実行。→ RARの自動解凍が始まるので、PDIC-UNI/EIJI-xxx.dic が解凍されるまで進める。(それ以外は必要ないので中断させてよい)
  5. PDIC/Unicode の最新版(今回は Ver.5.4.17)をダウンロードして MikuInstallerでインストール
  6. PDIC/Unicode を実行し、File > 辞書設定<詳細> を選択
  7. 使用辞書一覧を右クリック > 既存辞書の追加 から、解凍したEDPの PDIC-UNI/EIJI-xxx.dic を選択して登録
  8. 追加した辞書を右クリック > 辞書の変換 から、「PDIC1行テキスト形式」で変換
  9. 変換したPDIC1行テキストファイルの文字コードを UTF-16 から Shift_JIS に変換
  10. Firefox のアドオン設定から MouseoverDictionary を選択し、Shift_JISに変換したPDIC一行形式ファイルを読み込む

via. Mac初心者日誌 | MacでMouseoverDictionary+英辞郎を使う(3)




2010-04-08

今日からここでブログを書きます

関西に戻ってきて一段落ついたので、Blog を始めようと思いますよ。
気長に続けられると良いです。